冬の洗車について、このような悩みや疑問はありませんか?
「冬は車に汚れが溜まりやすいの?」
「冬の洗車は大変そう」
「冬にはどのくらいの頻度で洗車するべき?」
冬は車の使用頻度が減るという方も多く、寒いからという理由で洗車の頻度も減ってしまうという方も多いでしょう。
しかし、車の汚れは夏よりも冬のほうが溜まりやすいため、冬こそこまめに洗車することが大切なのです。
本記事では、冬に車の汚れが溜まりやすい理由や冬の洗車のコツ、注意点について詳しく解説します。
冬に車の汚れが溜まりやすい理由

冬に車の汚れが溜まりやすい理由は以下のとおりです。
- 空気が乾燥して汚れが舞い上がりやすいから
- 車体に結露が発生するから
- 道路に撒かれた融雪剤がボディに付着するから
それぞれの理由について、詳しく解説します。
①空気が乾燥して汚れが舞い上がりやすいから
冬の空気は非常に乾燥しているため、地面に溜まっているホコリやゴミ、砂などが舞い上がりやすいため、ボディにも付着しやすくなります。
また、静電気によってもボディに汚れがつきやすくなっています。
②車体に結露が発生するから
冬は車体にも結露が発生しますが、結露には空気中に含まれている汚れや砂などが含まれているため、非常に汚れています。
その結露がボディについてしまうと、とうぜんボディにも汚れが付着してしまうのです。
③道路に撒かれた融雪剤がボディに付着するから
冬場には道路の融雪剤が撒かれる地域もありますが、塩化ナトリウムや塩化カルシウムから構成された融雪剤がボディに付着してしまうと、サビや腐食の原因になってしまいます。
融雪剤がボディに付着すると白っぽく後になるため、車のカラーによっては目で見てもわかりやすいでしょう。
冬に洗車するときの注意点

冬に洗車するときの注意点は以下のとおりです。
- 洗車前にしっかりと水で洗い流す
- 霜や雪などは擦らずに落とす
それぞれの注意点について、詳しく解説します。
①洗車前にしっかりと水で洗い流す
車体に砂や鉄粉が付いたままスポンジなどで擦ってしまうとボディの細かい傷につながるため、汚れがつきやすい冬場は夏場よりも入念に洗車前の洗い流しを行いましょう。
②霜や雪などは擦らずに落とす
車体に霜や雪がついている場合、スノーブラシなどで擦るとボディを傷つけてしまうため、エンジンをかけて車体を温めてから洗車したり、水やぬるま湯で溶かしてから洗車するといった対処が必要です。
これらを溶かすとき、熱湯をかけるのは厳禁です。
冬に洗車するときのコツ

冬に洗車するときのコツは以下のとおりです。
- ゴム手袋を用意しておく
- 大判の洗車タオルを活用する
それぞれのコツについて、詳しく解説します。
①ゴム手袋を用意しておく
冬の洗車中に手が濡れてしまうと洗車どころではなくなってしまうため、裏起毛タイプのゴム手袋を用意しておくと安心です。
②大判の洗車タオルを活用する
洗車後の拭き上げに時間がかかってしまうと水滴が凍ってしまう恐れがあるため、素早く拭き上げることのできる大判の洗車タオルを使うことがおすすめです。
カービューティーラボの「マイクロファイバータオル”プリエ”」は、吸水性に非常に優れたマイクロファイバーを使用した大判タオルですので、冬の洗車にも最適です。
冬の洗車に関するよくある質問
冬の洗車に関するよくある質問をQ&A形式で紹介します。
Q1.冬の洗車の頻度はどのくらいで行うべきですか?-
冬の洗車は1週間〜1ヶ月に最低でも1回は行うことが理想です。
走行距離や保管場所によってもボディの汚れは異なりますが、定期的に走行する場合は1ヶ月以内を目安に洗車するといいでしょう。
Q2.降雪地域ではなぜ鉄粉が多いのですか?-
降雪地域では、除雪車が道路を走るときにブレードがコンクリートやアスファルトと擦れることによって多くの鉄粉が発生すると言われています。
そのため、降雪時に走行すると多くの鉄粉がボディに付きやすくなってしまいますので、降雪地域の方は洗車時に鉄粉除去を入念に行うことが大切です。
Q3.冬の洗車をするタイミングはいつがいい?-
洗車を晴れた日の日中に行うと水滴が乾いて水シミができてしまう恐れがありますが、冬場であれば日光も弱いですし、朝方や夕方は冷え込んで水滴が凍ってしまう恐れがあるため、基本的には晴れた日の日中で問題ありません。
まとめ|冬こそこまめに洗車をしましょう

本記事では、冬に車の汚れが溜まりやすい理由や冬の洗車のコツ、注意点について詳しく解説しました。
冬は洗車するのも億劫になるほど冷え込みますが、1年でもっとも車が汚れやすいのも冬ですので、冬こそしっかりと洗車できる環境を整えることが大切です。
ぜひ本記事を参考にして、冬の洗車の重要性をチェックしてみてください。
カービューティーラボでは冬の洗車にも役立つ洗車グッズを数多く用意していますので、合わせてチェックしてみてくださいね。
弊社ECサイトはこちら↓↓
https://carbeauty-lab.com
コメント